2023/03/30 コードの構成音を導き出す方法(ギター検定3級2級1級レベル) ギターにはTAB譜やコードダイアグラムという便利なものがあるため、コードの構成音を学ぶ人は少ないようです。Cであればこの形、Fはこの形という風に覚えてしまっていて、構成音という本質的な部分を理解しないまま弾いている人を多 […] MORE
2023/02/07 【ギター検定5級】過去問題・出題例(日本音楽能力検定協会) 筆記試験対策(過去問題付き)教材はこちらから 筆記試験対策教材はこちらからご購入いただけます。 第1問 ギターの部位名問題 ギターを構成する各部位の名前を選択肢から答えます。チューニングをするために回す「ペグ」、エレキギ […] MORE