日本音楽能力検定協会です。本日はベースを始めたばかりの方に必ず最初にやっていただきたい練習法を10選にまとめてお伝え致します。初期段階でこの10項目を体に染み込ませておく、習慣として行えるようにしておくことで基礎が固まり […]
ベース資格
- HOME
- ベース資格
2025/01/30
【2025年最新版】ベース検定1級筆記試験出題範囲・過去問題(日本音楽能力検定協会)

筆記試験対策(過去問題付き)教材はこちらから 筆記試験対策教材はこちらからご購入いただけます。 第1問、第2問 コード移調穴埋め問題(上級) 表示されたコード進行を指定のキーに移調していただきます。3級と比べるとクリシェ […]
2025/01/29
【2025年最新版】ベース検定2級筆記試験出題範囲・過去問題(日本音楽能力検定協会)
筆記試験対策(過去問題付き)教材はこちらから 筆記試験対策教材はこちらからご購入いただけます。 第1問、第2問 コード移調穴埋め問題(分数コード) 表示されたコード進行を指定のキーに移調していただきます。3級と比べるとク […]
2025/01/28
【2025年最新版】ベース検定3級筆記試験出題範囲・過去問題(日本音楽能力検定協会)

筆記試験対策(過去問題付き)教材はこちらから 筆記試験対策教材はこちらからご購入いただけます。 第1問、第2問 コード移調穴埋め問題 表示されたコード進行を指定のキーに移調していただきます。Cが全音上がるとD、Eが全音上 […]
2025/01/27
【2025年最新版】ベース検定4級筆記試験出題範囲・過去問題(日本音楽能力検定協会)

筆記試験対策(過去問題付き)教材はこちらから 筆記試験対策教材はこちらからご購入いただけます。 第1問 ベースの部位名問題 ベースを構成する各部位の名前を選択肢から答えます。ボディ・ヘッド・ネック・ピックガード・ブリッジ […]
2024/02/01
ベース検定1~5級筆記試験出題範囲/日本音楽能力検定協会
日本音楽能力検定協会です。ベース検定1~5級筆記試験の出題範囲を公開させていただきます。音楽検定受検はこちらから 1級 第1問、第2問 コード移調穴埋め問題(上級) 表示されたコード進行を指定のキーに移調していただきます […]

日本音楽能力検定協会です。音楽検定の受検方法、受検の流れ、筆記試験方法、実技試験方法、団体受検の申し込み方法などについてご説明させていただきます。 受検の流れ 筆記試験の実施方法 実技試験の実施方法 合否発表 同時受検に […]
2023/10/14
【ベース検定5級】エレキベース各部位の名称と役割/日本音楽能力検定協会
日本音楽能力検定協会です。今回はエレキベース各部位の名称と役割についてご説明させていただきます。この問題はベース検定5級筆記試験に出題されます。ベース検定受検はこちらから ①ヘッド ベースの頭にあたる部分です。この部分ま […]
2023/06/29
【ベース検定4級5級】ベースの指板上の音階を覚えよう/日本音楽能力検定協会

日本音楽能力検定協会です。今回はベースのフレット上、指板上の音階について解説させていただきました。ベースにはTAB譜という便利な楽譜があるため、ベース初心者の方の中にはフレット上の音階を学ばずベースを演奏している方も多い […]
日本音楽能力検定協会です。今回はベース検定3級に出題される「メジャースケール・マイナースケール」の仕組みとポジションに関しまして、公式YouTubeチャンネルに解説動画を公開させていただきました。ベース検定検定の受検をお […]
1
2
お申し込みはこちら
音楽検定のお申し込みは
こちらからお願いいたします。